忍者ブログ

blog、はじめました

misaのblogです。 無断リンク・転載は禁止です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近の親

今日は久しぶりに22時~9時30まで仕事してました。

日曜日だから親子連れが多かったんですけれども
最近の親達を見て(今朝お店に来た人達だけだと思いたいですが)
あぁう親にはなりたくないとか、子供出来たらしっかり育てようと思いました。

私が子供の時の覚えてる範囲だけですが
少なくとも、子供が泣くと、きちんと
子供と会話をしたり、なでなでしたり、子供を人として扱って大事にされていた感じがします。

今朝の親子連れは
○子供の前ではやさしい声をかけるが、周りの人や店員にはガンを飛ばす。
子供はいつどこで親の影響を受けるかわかりません。親なら、大人らしい態度でいてもらいたいです。
レシートいらないだけで『紙いらない→店員が捨てる→それだけでガン飛ばす』。
いらないから捨てたんでしょう(汗)。
○子供が泣いても普通にしてる。
公共の場で何もしないってどうなんでしょうか。
朝なので、普通のお客さんもたくさんいます。子供が泣くのは当たり前ですが
話かけもせず、怒りもせず、大声で泣かせっぱなし。
子供と会話しないのはどうしてなんだ・・・自分の子供でしょう!
泣く子供で慣れたのか分かりませんが、些細な事で泣くのを放置してると
場によってはダメだと思うんです。きちんと子供を真正面から受け入れてあげないのは悲しい事です。

この二組が特に意味不明でした。
個人の感情なので討論はしようと思いませんが(まだ子供もいない身分だし・・・)
人間として、この親はどうなんだろうと思いました。



PR

Comment

無題

  • ざん
  • 2007-11-25 22:20
  • edit
仕事お疲れさま。

んまぁ、今の若い親(~30過ぎもだが)は、親自体がお子様だから、子供を育てて躾けるってことが出来ないってことが多いんですよ。
自分が子供の頃に、正しく躾けられたり、しかられたりとかされてない、鍵っ子育ちだと特に、そういう傾向にあるっぽいね。
と、ちょいとマジレスしてみた。

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
misa
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/26
職業:
深夜のコンビニ
趣味:
いたずら
自己紹介:
同人活動をボチボチとしております。
主にJOJO部辺りとかMOE!!って感じのイラストを描く練習しています。
ネトゲの方も、ぼちぼちしています。

カウンター

最新コメント

[05/03 きいちゃん]
[03/02 しゃんめりー]
[03/01 のらぬこ]
[03/01 りむ]

アクセス解析

にゃんこ

blog pet

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]